ブログ
「健康づくり講座」を受講しました
- 2025年9月25日
9月の全社定例会議にて、協会けんぽ新潟支部様の「健康づくり講座」を受講しました。
講師の塩原様をお招きし、「喫煙者だけでなく、非喫煙者を含め、みんなで取り組む禁煙方法や新型たばこの危険性」についてお話しいただきました。

上の写真はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の疑似体験として「細いストローをくわえて30秒間呼吸する」様子です。
体験してくれた2名の社員からは「息苦しい」との感想があり、1人はその苦しさから途中でリタイアしていました。
呼吸が制限されることの大変さを実感できる体験となりました。

加熱式タバコなどの新型たばこの危険性や、たばこ依存に陥る悪循環、禁煙のポイントについても分かりやすく解説していただきました。
たばこは病気の原因になるだけでなく、歯肉が黒っぽくなったり、しわが増えたりするなど、美容にも影響があるそうです。
受講後のアンケートでは、喫煙者の7割を超える社員が「喫煙意識を変えよう」と前向きな回答を寄せてくれました。
「健康づくり講座」の受講は当社として初めての試みでしたが、小さな変化だとしても、考え直すきっかけになれば大きな一歩です。
今後もこうした機会を作り、少しずつでも健康意識を高めていければと考えています。