【令和5年2月28日まで受付期間延長】新潟県 補助金「感染症対策認証店舗設備導入支援事業」のご案内
新潟県「感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金」の申請受付が開始されました。
「感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金」は「新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)」と併せて開始されました。
飲食店様を対象に、パーティションの設置や換気設備の導入等、県の感染症認証の取得に必要な感染対策に関する経費が補助されます。
令和5年2月28日まで申請受付期間が延長されました
【補助金の内容】
新潟県 感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金
【募集期間】
- 令和3年6月11日(金) ~ 令和3年9月30日(木)
- 令和4年1月6日(木) ~ 令和4年9月30日(金)
- 令和4年1月6日(木) ~ 令和5年2月28日(金)受付期間が延長されました
【事業内容】
- 新潟県感染症対策認証を受けた店舗が行った感染防止対策に係る設備整備等に係る経費について、補助金を支給します。
【対象者】
-
新潟県内の飲食店を営む法人又は個人
⇒新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)の取得に必要な設備等を整備し、同認証を申請していること(※)
(※申請時点で新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店 応援プロジェクト)を申請していれば、同認証を取得していなくとも、本補助金を申請することができます。ただし、本補助金は同認証を取得した場合に支給し、認証の取得が認められない場合には支給しません。)
【対象経費】
- 認証取得に必要な感染防止対策の施設改修及び設備整備等に係る経費
-
《 施設改修 》
- 接触防止:
対人距離確保のための間仕切り工事・レイアウト変更工事、窓設置工事 など
- 接触防止:
-
《 設備整備 》
- 接触防止:
自動水栓、自動ソープディスペンサー、飛沫感染防止パネル・パーティション、キャッシュレス決済端末 など - 換気・加湿:
換気設備、換気機能や空気清浄機能を持つエアコン、空気循環サーキュレーター、HEPAフィルター付き空気清浄機、加湿器 など - 衛生管理:
非接触型検温器、非接触型消毒剤噴霧器、二酸化炭素濃度測定器、湿度計 など
- 接触防止:
【補助金額】
- 上限:1店舗あたり50万円
- 補助率:3/4
補助金の申請にあたっては、新潟県ホームページから詳細をご確認ください。
-
▼ 補助金事業について
感染症対策認証店舗設備導入支援事業 – 新潟県ホームページ -
▼ 認証制度について
にいがた安心なお店応援プロジェクト(新型コロナウイルス感染防止対策認証制度) – 新潟県ホームページ
研冷工業では空調設備、換気設備、自動水栓の導入や、併せて行う改装工事等にもご対応いたします。
ご依頼・ご相談は、お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
省エネ
空調
給排水
冷凍冷蔵設備
設備工事は研冷工業にお任せください!
豊富な実績による技術力・応用力
店舗・事務所・マンション・学校・病院・福祉施設・工場等、様々な施設の工事実績に基づく技術力・応用力があります。
省エネ改修、生産設備の改善工事、クリーンルーム等、専門知識が必要な設備工事も安心してお任せください。

幅広い工事に対応いたします
「空調・換気設備工事」「給排水・衛生設備工事」「冷凍冷蔵設備工事」等、設備工事をトータルに手掛ける幅広い対応力でお客様のご要望にお応えします。
その他、改装工事や電気工事等も承っておりますので、複数の業者に依頼することなくワンストップでお任せいただけます。

アフターサポートもお任せください
保守・メンテナンス専任スタッフがおり、柔軟で素早い対応が可能です。
定期メンテナンス、トラブル対応、設備更新もお任せください。
